この掲示板は、質問や回答、報告など、X-Planeユーザーの楽しい語らいの場としてお使いください。

X-Plane Japan BBS v2.0 掲示板

X-Planeの楽しい話題をお待ちしております
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿や、匿名の投稿はお断りします。掲載の是非は管理者が判断いたします。予め御了承ください。
O
Ogawaさん (897jyqmi)2022/3/13 16:34 (No.16927)
Re:Zenkoji 着工予定について

Flyingtak1工務店さん、お身体を大切になさって下さい。
jpb63 さんが キャビンタイプの Jeep を公開して下さいましたので、松本駅前の ヘリパッド に据え付け テスト走行で
松本城へ出発しました。
が、しかしたどり着けません、橋が全部破損しておりました。
こんなことってあるのですね、皆様のSystemでは、いかがでしょうか。
Flyingtak1さん (89atavio)2022/3/13 17:05
長距離のドライブお疲れ様です。WEDを使って、オリジナルの道路を敷設すれば、踏破可能だと思います。試してみては如何でしょう?橋とか立体交差は表現されないみたいですが、川を渡れます。
返信
y
yoichiさん (8965a1pk)2022/3/13 10:05 (No.16830)削除
松本駅を飛び立ち、松本城、信州医大経由で、安曇野へ向かい、シーナリーのための調査飛行をしました。ついでに、長野の善光寺まで飛びました。途中早送りをしましたが13分ほどの動画になってしまいました。

返信
O
Ogawaさん (897jyqmi)2022/3/13 09:49 (No.16824)
Re:善光寺現地調査

Flyingtak1さん、お忙しいなか善光寺シーナリーの現地調査に取りかかっていただき誠に有り難うございました。
先程私も松本空港から 松本駅、篠ノ井線?に沿い善光寺さん付近を見て参りました。
善光寺シーナリーの完成を心待ち致しております、有り難うございました。
返信
a
aiglonさん (899fkjag)2022/3/12 17:45 (No.16764)削除
管理人様

新掲示板について、iMac/Safariでの挙動で腑に落ちない事がありますので、お訊きします。
本文入力欄をクリックして入力状態になる時とならない時があるのですが、なぜでしょう。
「投稿者」という欄が関係しているように思われます。
ここはチェックを入れるところでしょうか。入れると、本文が書き込み可能にならず、外すと可能になります。
また中途で、チェックを入れると、書き込みできなくなります。
そもそもこの「新規」という欄はどういう意味なのでしょうか。
iPhoneでは起こりません。
Flyingtak1さん (897sberr)2022/3/12 18:36削除
私も初心者。詳しいことは分からないのですが、新規は、初めての投稿、つまりはアイコンや投稿者を登録する時に、チェックを入れます。2回目以降は、投稿者欄名を触ると、登録されたアイコンが表示される仕組みです。一人で何個も登録は出来るようですが、余計なアイコンは、管理者が削除します。なりすましも可能みたいですが、登録者の後にID表示されますので、なりすましてもバレますので、ご自身のアイコン、投稿者名での投稿をお願いします。入力出来なくなるのはそれの防止策のような気がします。aiglonさんの端末での登録者名リストの表示はどうなっていますか?教えて下さい。
投稿者名、アイコンを初登録する時
登録後に投稿者欄を触ると
a
aiglonさん (899hsh6w)2022/3/12 18:47削除
Flyingtak1さん

ありがとうございます。なるほどそういうしくみですか。
私の投稿者名はaiglonです。
Flyingtak1さん (897sberr)2022/3/12 18:53削除
プルダウン表示は出ますか?
返信
Flyingtak1さん (8957stxg)2022/3/12 01:17 (No.16600)削除
本日は、松本駅から出発して、善光寺の現地調査フライトを実施しました。隣接の城山公園ふれあい広場に仮設ヘリパッドを設置いたしました。
現地視察フライト
Flyingtak1さん (898ghmh5)2022/3/12 01:22
投稿後に、掲示板に表示されるまでに少しタイムラグがあるようです。反応が鈍いと感じる場合は、ブラウザの履歴を消去してみてください。
返信
a
aiglonさん (8988crzy)2022/3/11 21:35 (No.16577)削除
Flyingtak1 さん
ご尽力本当に感謝します。
今初めてiPhone からもiMacからも書きこめることを確認しました。継続する時には、必要なら貧者の一灯をとも思っていましたが、とてもスマートな方法を考えて継続するとはさすがです。今後も色々と無知な質問ばかりすると思いますが、お見捨てなきようよろしくお願いします。
Flyingtak1さん (897sberr)2022/3/11 21:50
aiglonさん、いろんなデバイスからお試し頂き、ありがとうございます。時代にマッチした?バージョンアップに、なれば幸いです。今後ともますます宜しくお願いいたします。
返信
J
JESTERさん (897rojcg)2022/3/11 14:11 (No.16555)削除
祝!新掲示板

お疲れ様です。新しい掲示板の開設、ありがとうございます。
サイドメニュー、便利です。
レス関連がまとまるのでいい感じです。
imさんもお元気そうで何よりです。

管理やらなんやら忙しいでしょうがよろしくお願いします!
Flyingtak1さん (8957stxg)2022/3/11 14:53
JESTERさん v2.0掲示板へようこそ。サイドメニューは今後、耳より情報など少しづつ書き留めていけば、便利な情報サイトになると思います。
返信
O
Ogawaさん (897jyqmi)2022/3/11 10:12 (No.16541)
Flyingtak1さん、お早うございます。
X-Plane Japan BBS v2.0 掲示板開設おめでとう御座います、メールに添付された URL からここへ来ることができました。
実際のところサービス終了を知らされた時は、私のFlightSim生活も終わりかとガックリしておりましたが、今朝のメールを
拝見して胸をなで下ろしました。
この掲示板を運営していくのは大変な事と存じますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
有り難うございました。
Flyingtak1さん (8957stxg)2022/3/11 10:20
Ogawaさん、投稿ありがとうございます。私も告知に驚きました。すぐに事後の策を考え、新掲示板開設に思い至りました。僭越ながら管理人をやらせて頂きます。以後よろしくお願いいたします。今しばらくは、試用期間としますので、色々投稿して遊んでみてください。感想、改善要望などお聞かせください。
返信
Flyingtak1さん (8957stxg)2022/3/10 22:29 (No.16526)
imさんから、当掲示板について、全面的に許諾する旨の連絡を頂きました。今は介護関係のお仕事だそうで、忙しそうですが、やりがいもあって、お元気そうです。
返信
y
yoichiさん (8965a1pk)2022/3/10 10:33 (No.16489)削除
GoogleでX-Plane Japan BBS V2.0で検索すると元のBBSがヒットします。この掲示板は、検索一覧にはBBS v2.0として表示されるようです。
元のBBSから正式に移管されてからでも良いですが、X-Plane Japan BBSなどX-Planeに関する掲示板であることが検索でわかると良いです。

この掲示板は、ほかにもX-Plane情報や、フライト便利道具などを紹介されているのが良いですね。これらはFlyingtak1さんが設定されたのでしょう。
ありがとうございます。
Flyingtak1さん (8957stxg)2022/3/10 10:56
過去の書き込みが消えてしまわないうちに、エッセンスだけでも掬い取っておけば、これから始める方とか、今後、忘れやすくなる方のためになると思います。なるべくテキストとリンクだけのシンプルなホームページにしておいて、容量は掲示板に温存するのが良いと思っています。検索で表示される頁タイトルは、正式移管をもって変更するのが良いですね。
Flyingtak1さん (8957stxg)2022/3/10 10:58
参加者のリストの掲載是非は、どうでしょう?.orgのダウンロードファイル一覧へのリンクをつけたのは自分としてはグッドアイデアだと思っています。
y
yoichiさん (8965a1pk)2022/3/10 11:34削除
orgへのリンクは、ナイスアイデアです。このようなことができるのもこの掲示板の良さなのでしょう。
Flyingtak1さん (8969ddat)2022/3/10 12:28削除
こんな事が出来たら嬉しい、みたいなアイデアが有れば教えてください。結構色々出来そうです。
返信
x
xjiiさん (893ng6n6)2022/3/9 22:40 (No.16474)削除
最近、メールチェックを数日まとめてしてまして、見るのが遅れました。すみません。
掲示板が閉鎖されるとの記事を読んで、どうなるのか心配してましたが、新しい掲示板ができるとのことですので喜んでます。Flyingtak1 さんは大変でしょうが助かります。よろしくお願いします。
私の近況は、ようやく確定申告が済んだのですが、仕事の均整法の方で動きがあり、そちらをまとめる為に時間を割かれるようになりました。そんなわけで、なかなか飛ぶ時間が作れません。こっちの方は帳簿などと違って楽しくやれますが、飛行時間はより少なくなります。
楽しそうなシナリーをみてもDLするだけで、体験出来ないでいます。何周も周回遅れで走っている感じです。ですが、どんなに遅れようとも前に進むつもりですから、今後よろしくお願いします。
Flyingtak1さん (893ng6n6)2022/3/9 22:42削除
xjiiさん、投稿ありがとうございます♪上記は、少し編集して管理人が再投稿しました。
Flyingtak1さん (893ng6n6)2022/3/9 22:49
(893ng6n6)は、固有の投稿者IDらしいです。仕様で、非表示にほ出来ません。なりすまし防止策ですね。
Flyingtak1さん (893ng6n6)2022/3/9 22:50
非表示には、でした。訂正
返信
yoichiさん (893x3f1r)2022/3/8 21:08 (No.16400)削除
越生梅林シーナリーができました。ホームページにアップしました。
https://www.kitajima7.com/

秩父札所や堂平山シーナリーを入れてあると、下記の動画のような飛行を楽しめます。

Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 22:25
埋め込み動画の投稿ありがとうございます。BGMかっこ良いですね。ここ数日、掲示板にかかりきりで、松本駅も、フライトも出来ていません。
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 22:33削除
あと、確定申告もやらねば…です。収入はかなりの低空飛行なのですが。
Flyingtak1さん (8957stxg)2022/3/9 18:56
完了しました。
返信
y
yoichiさん (893mj2d2)2022/3/8 16:20 (No.16359)削除
先ほど、書き込んだ投稿の削除をやってみました。
なるほど、編集はできないが削除はできるというわけですね。

私は、書き込みを何回も見直して送信しますが、やはり後から気がついたことがあって編集することが度々です。
編集ができないのはちょっとやりにくいですが、そういうものだと考えてやって行こうと思います。

あらためて、Flyingtak1さん、管理人どうぞよろしくお願いします。
Flyingtak1さん (893ng6n6)2022/3/8 16:38削除
yoichiさん、投稿ありがとうございます。送信ボタンを、押して、一応確認画面が出ます。現掲示板では、慌てて投稿して、後で修正する事も多かったですよね。改善できるか検討します。しばらくは、ここで遊んでみてください。宜しくお願いします。
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/9 11:58
運営会社に確認しましたが、後から編集とか、コメント文字の装飾機能はありません。LineとかTwitterと同じ仕様です。訂正は、自分の投稿に返信でお願いします。
返信
y
yoichiさん (893mj2d2)2022/3/9 08:27 (No.16432)削除
見やすさなどは、慣れのような気がします。多分、こちらの掲示板にも慣れてくるものと思います。
昨日、ユーチューブのアドレスを書き込みましたが、こちらは、すぐそれが動画として反映されるのですね。それが良いのかどうかわかりませんが。これまでの掲示板では、少し遠慮して動画へのリンクだけを張るようにしていました。動画へのリンクは画像とは違って500MBのデータ量とは無関係なのでしょうか。

フライトとは無関係な話ですが、確定申告はパソコンのネットで行っています?
これはとても便利です。退職直後は、税金の払い過ぎがあるので、やったほうが良いと言われ国税庁の電子申告で打ち込んでその書類を持って行ったら、並ばずにすぐ終わりました。昨年などは、電子申告の段階で、提出の必要はありませんと表示が出てしまいました。

さらに無関係な話です。
MacのGarageBandはなかなか優れものです。今回のBGMづくりで初めて気がつきました。
このようなソフトが無料で最初から入っているのですから、Macはやめられません。
コロナになってから、物を置く台がわりになっていた電子ピアノを練習し始めました。今は両手で弾けるようになってきたので、GarageBandの入力はさらに楽になっています。

Flyingtak1さん、飛ばす余裕もなく、この掲示板運営の為に色々されていたのですね。ありがとうございます。お世話になります。
Flyingtak1さん (893ng6n6)2022/3/9 08:42
埋め込み動画は、リンクへのHTMLコードなので、500MBへの影響は軽微なはずです。

以前から、確定申告はe-taxの書類郵送方式でやっていますので、重い腰さえあげれば、すぐに終わります。最近はMac からも電子提出も出来るようですが、雀の涙程度の還付金の額は変わらないですが、紙の方がやった感がある気がします。

ガレージバンドは、以前にふと思い立ってエレキギターを買って練習の時に使っていました。楽器の方は、音感とリズム感が無いことを自覚しましたので長らく放置しています。作曲はしたことないですが、そのうちトライしたいです。
返信
F
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 22:39 (No.16409)削除
色々、掲示板の機能を試しています。投稿があったら、メール連絡がある設定をしましたが、届いてないです。というわけで、投稿の掲載を承認制にチェックを入れてみました。
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 22:42
管理者画面の投稿管理の欄で上記投稿を承認しました。e-mailは届いてない。なぜ?
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 22:46
送信先メールアドレスを再確認、再入力して投稿トライします。ところで、アイコンに一文字が消しても次の回にはまた入ってる。いちいち消すのはめんどうです。
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 22:50
本件、サービス運営会社に問い合わせました。
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 22:52
承認制はオフにしました。
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 23:18
こちらが不慣れなせいもあり、いろいろ疑問とか小さな問題はあるみたいですが、基本的には日本の運営会社なので、日本人には使いやすく出来ています。サポートも日本語で丁寧な回答が戻って来ます。ただ、teacup閉鎖のあおりで忙しくなったのか、今日は一件も回答こないです。個人会社さんなのかな?編集操作の概念はJimdoに似ていますので、あまり違和感なく始められました。最近できたサービスなのかどうかは知りませんが、日々機能更新が続いているようですので、機能アップの要望も聞いてもらえそうな気がします。
Flyingtak1さん (893ng6n6)2022/3/9 07:41
e-mailは届いてました。迷惑フィルターで引っ掛かっておりました。
返信
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 23:11 (No.16419)
v2.0掲示板の雰囲気、見やすさなどは如何でしょう?感想をお聞かせください。改善要望などあれば、忌憚なくどうぞ。
返信
F
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 11:38 (No.16347)
僭越ながら、8月のBBS掲示板閉鎖に備え、X-Plane Japan BBS v2.0 掲示板を開設いたしました。管理人をやらせていただきます。参加される皆様の楽しい広場を目指したいと思っています。楽しい投稿をお待ちしております。
F
Flyingtak1さん (890dec01)2022/3/8 11:49
以前との違いについて

投稿後に、コメントの編集、削除が出来ません。(パスワード設定しておけば削除は可能)投稿前に、充分な確認をお願いします。
タイトル欄がありませんので、必要に応じ、本文に記載してください。匿名での投稿は内容に関わらず、削除させて頂くことがありますのでご注意ください。
返信ボタンがあるので、Re:の表記は無くても話はつながります。これは良い変化だと思います。URL記載欄もありません。これも必要に応じ、本文に記載してください。
画像は何枚でも貼り付け可能になりました。容量制限500MBがありますので、古いものから順次削除させて頂きます。あらかじめご了承ください。
.org的なアイコンの設定が出来るようになりました。これは楽しくなると思います。

https://flyingtak1.exblog.jp
サンプル
返信